こんにちは!個別指導グノリンクのリンクペディアを読んでくれてありがとう。
前回は、本文から集めた素材の組み立て方と、ありがちなミスについてお話ししました。
色々お伝えしてきましたが、要は、
「答えのポイントをコンパクトにまとめ、字数制限に合わせて肉付けをする!」
これだけです。
もしも記述に苦手意識がある場合、最初は字数を気にしないでもかまいません。
「答えのポイントをコンパクトにまとめ、字数制限に合わせて肉付けをする!」
これだけです。
もしも記述に苦手意識がある場合、最初は字数を気にしないでもかまいません。
ポイントがコンパクトにまとまったら、それを補足する要素をひとつずつ並べてみましょう。
要素が出そろったら、それらを並べる順序やつなぎ方を考え、構成します。
要素が出そろったら、それらを並べる順序やつなぎ方を考え、構成します。
① 問いに合わせて文末を定める。
② 「ポイント(答えの柱)」を定める。
③ ②に対し、「なぜ?」「どんなふうに?」と自問自答しながら、因果関係や具体的内容にさかのぼっていくようにして、盛り込む内容を決める。
3ステップにまとめると、このような感じです。
③は、いわゆる“肉付け”ですが、本文に書いてあることなら何でも良し!というわけではありません。②に説得力を持たせる内容をチョイスしましょう。
たとえば、主人公の気持ちを問われたとして、
①・・・「気持ち。」
②・・・「和恵にバレンタインチョコをもらえず、残念な気持ち。」
と定めたとします。
①・・・「気持ち。」
②・・・「和恵にバレンタインチョコをもらえず、残念な気持ち。」
と定めたとします。
本文中に以下の内容がある場合、どれを使うのがベストだと思いますか?
ア)昨日はお母さんが外出しているのを良いことに、ゲームを2時間やり、じゃがビーを3箱食べた。
イ)和恵とはこの頃よく一緒に帰っていたので、チョコがもらえるのではないかと期待していた。
ウ)隣の席の太郎君が、授業中に居眠りして、椅子から転げ落ちた。
もちろん、(イ)ですよね?!
一応、確かめてみましょう。
一応、確かめてみましょう。
ア)昨日はお母さんが外出しているのを良いことに、ゲームを2時間やり、じゃがビーを3箱食べ、和恵にバレンタインチョコをもらえず、残念な気持ち。
・・・・・・嬉しいんだか悲しいんだか、さっぱり分からないですね!
・・・・・・嬉しいんだか悲しいんだか、さっぱり分からないですね!
イ)和恵とはこの頃よく一緒に帰っていて、バレンタインチョコがもらえると期待していたが、もらえず、残念な気持ち。
・・・・・・残念さが増しますね。女心は複雑!
・・・・・・残念さが増しますね。女心は複雑!
ウ)隣の席の太郎君が、授業中に居眠りして、椅子から転げ落ち、和恵にバレンタインチョコをもらえず、残念な気持ち。
・・・・・・ある意味残念ですが、太郎が転倒して主人公が落胆する、という因果関係は考えにくいですね!
・・・・・・ある意味残念ですが、太郎が転倒して主人公が落胆する、という因果関係は考えにくいですね!
このように、肉付けのチョイスも、大切なポイントです。
練習を重ねていくことで、数ある要素を、反射的に取捨選択出来るようになります。
楽しんでやっていきましょう!
練習を重ねていくことで、数ある要素を、反射的に取捨選択出来るようになります。
楽しんでやっていきましょう!
次回は、記述の答案作りを段階に分け、注意点をお伝えしていきます!
(1093字)