こんにちは!個別指導グノリンクのリンクペディアを読んでくれてありがとう。
物語文では、登場人物の気持ちの変化に注目しながら読み進めることがポイントでしたが、説明文でも、注目すべきポイントが2つあります。
第一に、何について書かれているのか。つまり、「テーマは何か」ということ。
さらに、論説文においては、それに対して筆者がどう考えているのか。要するに、「筆者の主張は何か」ということ。
この2点を常に意識しながら読み進めましょう。
これらをとらえるために、具体的におすすめしたい作業があります。
これらをとらえるために、具体的におすすめしたい作業があります。
☆本文を読みながら、次の箇所に印を付けよう!
・文章中に繰り返し出てくることば
・・・・・印が付いた語句は、文章全体や、段落におけるテーマを表しています。
・まとめの接続詞(「つまり」など、それまでの文章の内容を、簡潔に言い換えるはたらき)
・逆接の接続詞(「しかし」「けれども」など)
・・・・・・これらの後には、大切なことが書かれています。
・強調された文末
「~すべきである。」
「~だと考える(思う)。」
「~ではないだろうか。」
・・・・・・これらの部分には、主に筆者の主張が書かれています。
また、問題提起(話題提供)やまとめ(結論)、筆者の主張が書かれていることが多い文章の最初と最後の部分にはよく注目しましょう。
説明文の読解に苦手意識がある人は、上記の作業をひとまず実践してみてください。
初めは時間がかかりますが、慣れてしまえば、スラスラ印が付けられるようになります。
初めは時間がかかりますが、慣れてしまえば、スラスラ印が付けられるようになります。
たったこれだけのことで、「テーマ」と「筆者の主張」はグッととらえやすくなりますよ!
(664字)