こんにちは!個別指導グノリンクの『小学生の君に送る60秒コラム』を読んでくれてありがとう。
前回に続き<ミスをなくそう!>をテーマにお話をします。
今回はミスのうちの【①計算ミス】のなくし方を考えてみましょう。
計算ミスが多い人は、先生から「式を書きましょう」「きちんと筆算をしましょう」「字を丁寧に書きましょう」なんて言われていませんか?
これらができていない人は、やはりまずそこから改善を行なっていきましょう。
人は情報を取り入れるとき、目で見ることによる視覚情報が一番大きいです。
何かを考えるときも、頭の中だけでやるよりはそれを目の前の紙に書いて目で見ながら考えたほうがずっと考えやすくなりますよ。
「そんなこと言っても、テストは時間がないし」という人ももちろんいるかと思います。
ただ、難しい問題を考え込んで時間を使って解いたとしても、そもそも計算が合っていないと点数にはなりませんよね。
計算ミスが多い人は『急がば回れ』の気持ちでテストに臨みましょう。
きちんと式を丁寧に書いても計算ミスが多かったり、単純に足し算を間違えていたり、かけ算の九九をとっさに間違えてしまう・・・ということであれば、なるべくシンプルな計算の練習量を増やしてみましょう。
簡単なもので構わないので量を多めにして必ず全問正解するまで毎日欠かさず取り組んでみてください。
また、苦手な人も多い逆算ですが、「わり算を逆算するならかけ算!」といった思い込みがありませんか?
例えば8÷□=2という式の□を求めるときはわり算を使います。
かけ算ではありません。
こういうところを毎回一回止まって確認する癖をつけると、ミスをしにくくなります。
(694字)