こんにちは!個別指導グノリンクの『小学生の君に送る60秒コラム』を読んでくれてありがとう。
今日は漢字クイズをしましょう。
受験用の漢字の勉強も必要ですがクイズとして解けるものを紹介します。
受験では出ませんが難読地名(石神井:しゃくじい 練馬区の地名)や食品や料理の名前(例 天津飯:てんしんはん 中華料理の名前)など知っていると便利な漢字ですがテストには出ないものについて楽しんでみましょう。
漢字の意味を考えるとその漢字の表すものがわかるということがあります
例えば「秋桜」というと秋に咲くうすピンクの花ということで「コスモス」とわかるという具合です。このような漢字を「当て字」といって常用漢字ではないものも使われることがありますが読みを覚えると生活には便利ですね。
それでは問題です。
琴(こと)といえばお正月によく聞く楽器ですが
手風琴といえばなんでしょうか
↓
↓
↓
手で風を送り込んで鳴らす楽器なので「アコーディオン」です
自鳴琴 といえばなんでしょうか?
↓
↓
↓
自動で鳴るがっきなので「オルゴール」ですね
口風琴 はなんとよむでしょうか
↓
↓
↓
口で風を送り込んで鳴らす楽器なので「ハーモニカ」です。
漢字テストというよりもとんちで解くクイズですね。
夏目漱石などの作品を読むと度々出てきますので無駄知識では無いかと思います。楽しんで覚えてみてはどうでしょうか?
このような漢字は漢字検定の凖1級あたりに出るようです。
漢字検定の上級を取ろうと思っている人は調べてみてはどうでしょうか?
- 投稿タグ
- 中学受験 塾 勉強 家庭学習