こんにちは!個別グノリンクの『小学生の君に送る60秒コラム』を読んでくれてありがとう。

今日は【読解スピード】についてです。

長文化する問題にどのように取り組んでいったら良いのか頭を悩ませる人は多いと思います。結論から言いますが、読むスピードを上げる魔法や裏技はないと思ってください。

たとえば、サッカーが上手くなるためにYouTubeを観たり、本を読むことは、方法の一つではありますが、それらがすべてではないはずです。まず自分でボールをけったり、相手とパスの練習をしたり、走り込みをしたり…、実体験を積むことが大事ですよね。

同様に、文章を読む速さを上げるのは【文章を読み慣れること】以外、ないのです。誤解のないように言っておきますが、目を速く動かすことが【読む】ではありません。内容を理解しながら読み進めることが出来るか、がポイントです。

そのためにぜひ心がけて欲しいことがあります。それは【段落ごとの要旨(まとめ)を文章で書き出す習慣をつけること】です。段落ごとに、

【問題提起】【具体的な例】【比較している文章】【結論】

などと小さな題名をつけるような気持ちでやってみましょう。すると、筆者が言いたいことは、最初の段落のこの部分にあったとか、最後の何行に述べてあったとか、文章の全体像がつかめてくるはずです。要所要所で、立ち止まって文章を整理しましょう。その地道な努力を続けることで、長文を読んでも内容が頭に入った状態で最後まで読み切ることができるようになるのです。

人は大量の情報を目にした時、苦手意識が先に立ち、心が拒否してしまうことは誰もが経験済みだと思います。原因は、情報が多いからですよね。【千里の道も一歩から】です。

一歩ずつ積み重ねてゴールを目指してくださいね。